Hoppy de Happy ☆ ホッピーでハッピー!?
愛娘のために週末はコンボクッカーで料理をつくり、脱・高血圧!健康体になるために体質改善をがんばる36歳サラリーマンのブログ
D7000買っちゃいました
Nikon D7000、奮発して買っちゃいました(笑)
自分の35歳の誕生日祝いに。
レンズはこれまでD40Xにつけていたニコンの AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)をそのまま使用ということで、ボディだけを買うことにしました
価格.comで検索するといろいろ価格がでてきましたが、カメラのキタムラで買うことにしました。
買値は124,200円でカメラ下取りで一万円引き。購入時点では実質、価格.comの最安値で買うことができました
買値5%の延長補償は、毎月払っている損害保険の携行品物損で対応できるのであえてつけなかったです。
週末、D7000をいじってみましたがワクワクさせられるカメラですね
気になった点は動画撮影の際、AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)のモーター音が思いっきり入ってしまうことと、ニッコールレンズの特徴なのかもしれませんが連写するときにミラーの振動で手ぶれがなくてもブレがでることです
[サイト内検索 例: Nikon ]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
Hoppy de Happy
性別:
男性
職業:
サラリーマン
趣味:
スキー、Nikon、温泉、ダッチオーブン
自己紹介:
昭和が生んだ庶民の味方【ホッピー】 このホッピーをこよなく愛する34歳サラリーマンのブログです。プレミアムビールよりもホッピー、カクテルよりもホッピー。低コスト低アルコール低プリン体低カロリー・・・良いことだらけのホッピーで明日もファイトいっぱーつ!
1975年東京生まれ茨城育ちの34歳。社会人になってから誰に褒められるわけでもないのだが土木系の資格にチャレンジ。
【資格取得年度】
12年度:新社会人に!
12年度:コンクリート技士
14年度:コンクリート主任技士
15年度:一級土木施工、技術士補、土木学会二級技術者
17年度:コンクリート診断士
18年度:技術士(建設部門:鋼構造およびコンクリート)
17年度にトンネルで技術士に初挑戦したがあえなく玉砕。見切りをつけて得意のコンクリートで再挑戦したら合格できました。そんなモンです。
1975年東京生まれ茨城育ちの34歳。社会人になってから誰に褒められるわけでもないのだが土木系の資格にチャレンジ。
【資格取得年度】
12年度:新社会人に!
12年度:コンクリート技士
14年度:コンクリート主任技士
15年度:一級土木施工、技術士補、土木学会二級技術者
17年度:コンクリート診断士
18年度:技術士(建設部門:鋼構造およびコンクリート)
17年度にトンネルで技術士に初挑戦したがあえなく玉砕。見切りをつけて得意のコンクリートで再挑戦したら合格できました。そんなモンです。
アーカイブ
最新TB
最新CM
最新記事
(05/01)
(12/29)
(10/10)
(09/26)
(09/26)