Hoppy de Happy ☆ ホッピーでハッピー!?
愛娘のために週末はコンボクッカーで料理をつくり、脱・高血圧!健康体になるために体質改善をがんばる36歳サラリーマンのブログ
交差点で後ろから原付バイクに追突されました
先日、妻の産婦人科からの検診から送り帰る途中、交差点で後ろから原チャリにカマを掘られました
雨上がりだったので、原付バイクがすべって横転しながら私のクルマのリアスポイラーに突入。見事ササクレ状態の穴があきました。
相手は若いあんちゃん。
転んだのでジーンズに穴があいていましたが立てる状態
そんなことよりも俺の車が・・・・
まぁなったことは仕方ないので淡々と事故処理。
携帯電話で現場から110番通報。警察も暇なのか3分程度で到着
警察も民事不介入の原則なのか、あとは当事者同士で、とあっけない言葉。
だったら別に警察呼ぶ必要もないんだよなぁ・・・こっちも暇じゃないんだから。
そのあんちゃんは謝罪もなし。
お互いの連絡先を交換して、とりあえず帰宅。
すぐに加入している損害保険会社(アクサAXA)に連絡。事故の状況からアクサは関係ないのであとは相手方の損害保険会社と交渉するよう木で鼻を括ったようなお言葉を電話で頂戴しました
さっそく相手方に直接電話して、威圧的にすぐにおたくの損害保険会社から私あてに電話させるようにいって電話をいったんきり、夕方保険会社から連絡があり、こちらの主張を述べてとりあえず終了。
数日後、また相手方保険会社より連絡があり、相手方がごねているとのこと。
保険会社の担当は現場を見たのか?と問い詰めると、まだ会社として現地確認していないとのこと。動きの悪さがむかついてきたので、こちらから主張と状況写真を書いたものを送るからメルアド教えろといって聞き出しました
すぐに、GoogleMAP(衛星写真版)、GoogleMAPストリートビューで現地の状況をブラウザに表示させて、プリントスクリーンでエクセル上にコピー&ペースト。こちらの主張と事故状況を吹き出しなどいれて資料を作成。
その日のうちに、その資料と、事故現場のGoogleMAP、ストリートビューのURLをメールで送付しました。資料は相手方損害保険会社で捏造されると嫌だったので、エクセルではなくPDFに変換して送付しました
その資料があってか、2日後に0対10の全面補償を勝ち取りました。
いままで駐車場でぶつけられて、全面補償を受け取ったことはありますが、公道上でははじめての経験です。こちらの主張を「見える化」させて相手方の損害保険会社にぶつけないと騙されるので、いうべきことはいわないといけませんね。説得力をもった資料で。
来週にでもディーラーにもっていってリアスポイラー全取替えをしようとおもっています。
[サイト内検索 例: レシピ コンボクッカー ]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
Hoppy de Happy
性別:
男性
職業:
サラリーマン
趣味:
スキー、Nikon、温泉、ダッチオーブン
自己紹介:
昭和が生んだ庶民の味方【ホッピー】 このホッピーをこよなく愛する34歳サラリーマンのブログです。プレミアムビールよりもホッピー、カクテルよりもホッピー。低コスト低アルコール低プリン体低カロリー・・・良いことだらけのホッピーで明日もファイトいっぱーつ!
1975年東京生まれ茨城育ちの34歳。社会人になってから誰に褒められるわけでもないのだが土木系の資格にチャレンジ。
【資格取得年度】
12年度:新社会人に!
12年度:コンクリート技士
14年度:コンクリート主任技士
15年度:一級土木施工、技術士補、土木学会二級技術者
17年度:コンクリート診断士
18年度:技術士(建設部門:鋼構造およびコンクリート)
17年度にトンネルで技術士に初挑戦したがあえなく玉砕。見切りをつけて得意のコンクリートで再挑戦したら合格できました。そんなモンです。
1975年東京生まれ茨城育ちの34歳。社会人になってから誰に褒められるわけでもないのだが土木系の資格にチャレンジ。
【資格取得年度】
12年度:新社会人に!
12年度:コンクリート技士
14年度:コンクリート主任技士
15年度:一級土木施工、技術士補、土木学会二級技術者
17年度:コンクリート診断士
18年度:技術士(建設部門:鋼構造およびコンクリート)
17年度にトンネルで技術士に初挑戦したがあえなく玉砕。見切りをつけて得意のコンクリートで再挑戦したら合格できました。そんなモンです。
アーカイブ
最新TB
最新CM
最新記事
(05/01)
(12/29)
(10/10)
(09/26)
(09/26)