Hoppy de Happy ☆ ホッピーでハッピー!?
愛娘のために週末はコンボクッカーで料理をつくり、脱・高血圧!健康体になるために体質改善をがんばる36歳サラリーマンのブログ
愛娘が水疱瘡・・・・
娘が今日で一歳三ヶ月になりました
ただいま水疱瘡中です。
明日日曜に勤務なので金曜日は休み。額と背中に赤い斑点が・・・
怪しいと思ったので午前中に小児科へ
診断は水疱瘡
水疱瘡(みずぼうそう)は感染力が非常に強い病気。ウィルスに感染し、潜伏期間10~20日間後に発症・・・
ということは正月ころにどっかでもらってきたということでしょうか・・
妻が出産退職し休職、そして金曜日にハローワークにいって失業認定してもらい失業保険をもらいつつ職探しを始めるのと重なったので、保育所に預けられるのを察知しての発疹と思ってしまいました 笑
お風呂はご法度なので軽く体を拭いて塗り薬を塗っていたところ泣きぐずる始末
腹が立って大声を上げてしまいました
反省です
そんな私はカルシウムが足りてませんね
怒りっぽくなっています
仕事のストレスも影響してます
Funky Monky Babysのヒーローを聴いて心を静めたいとおもいます 父親ですから
PR
土日で石打丸山と上越国際にいってきました
冬のボーナスで新調したAtomic RACE TI pb GS (ビンディング標準装備 NEOX 412)175cmを八潮のSkidでチューンナップして初めて土日で石打丸山と上越国際にいってきました
Skidで入れたAtomic GS WAVEのストラクチャーの仕上がり具合、最高です
大寒波の影響をうけて二日間とも雪、しかも新潟とは思えない湿度の少ない雪
圧雪バーンに湿度のすくないパウダーが積もっていたので気持ちよく高速GSターンを楽しむことができました
次は鹿沢ハイランドかGALAあたりに行こうと思います
もちろんhttp://snow.gnavi.co.jp/でリフト券クーポンを印刷してから(笑)
[サイト内検索 例:スキー ]
この冬一番の寒さのなか東武動物公園へ
東武動物公園の入場券をとある方から頂いたので気分転換を兼ねて家族3人で行ってみることにしました
さすがにこの冬一番の寒さともありお客さんもまばらでした
動物たちの動きも心なしか鈍く感じられます
東武動物公園なんて小学校のころ行ったっきりなので20年ぶりくらいでしょうか
ホワイトタイガーなどのコーナーが作られるなどちょこちょこ増改築されているようで陳腐化を乗り越える園の努力が感じられます
1歳2ヶ月の娘もまだ「あー」「うー」しか言えませんが、ペンギンになぜか反応しなかなか水槽の前から動こうとしません
Nikon D40X
ペンギンの泳ぎは本当に空を飛んでいるがごとく泳ぎますね
見ていて癒されます
さかざきちはるさんのペンギンの絵本やSuicaペンギンの人気の理由がわかる気がしました
[サイト内検索 例: Nikon ]
大きな地図で見る
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
Hoppy de Happy
性別:
男性
職業:
サラリーマン
趣味:
スキー、Nikon、温泉、ダッチオーブン
自己紹介:
昭和が生んだ庶民の味方【ホッピー】 このホッピーをこよなく愛する34歳サラリーマンのブログです。プレミアムビールよりもホッピー、カクテルよりもホッピー。低コスト低アルコール低プリン体低カロリー・・・良いことだらけのホッピーで明日もファイトいっぱーつ!
1975年東京生まれ茨城育ちの34歳。社会人になってから誰に褒められるわけでもないのだが土木系の資格にチャレンジ。
【資格取得年度】
12年度:新社会人に!
12年度:コンクリート技士
14年度:コンクリート主任技士
15年度:一級土木施工、技術士補、土木学会二級技術者
17年度:コンクリート診断士
18年度:技術士(建設部門:鋼構造およびコンクリート)
17年度にトンネルで技術士に初挑戦したがあえなく玉砕。見切りをつけて得意のコンクリートで再挑戦したら合格できました。そんなモンです。
1975年東京生まれ茨城育ちの34歳。社会人になってから誰に褒められるわけでもないのだが土木系の資格にチャレンジ。
【資格取得年度】
12年度:新社会人に!
12年度:コンクリート技士
14年度:コンクリート主任技士
15年度:一級土木施工、技術士補、土木学会二級技術者
17年度:コンクリート診断士
18年度:技術士(建設部門:鋼構造およびコンクリート)
17年度にトンネルで技術士に初挑戦したがあえなく玉砕。見切りをつけて得意のコンクリートで再挑戦したら合格できました。そんなモンです。
アーカイブ
最新TB
最新CM
最新記事
(05/01)
(12/29)
(10/10)
(09/26)
(09/26)